韓国直送の商品の明細書についてご連絡

最近、ときどきあるお客様のお問い合わせに次のような内容が御座いますので
この場を借りてもご連絡をかんたんにさせてもらえたらと思います。

韓国直送の場合は、商品の包装物の中に、振込先や金額明細が含まれておりません。

振込先や金額に関しては、ご注文完了の際に、当店より自動返信メールが送られますので
そちらに記載されております。

ご不明点がございましたら、お気軽にそのつど、お問い合わせ下さい。

韓国ブランドの高麗人参エキスは空商会へ

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

寒くなりました

今、私は、韓国と東京、それから故郷のある広島と3拠点を行ったり来たりしております。
それぞれの地にたどり着いたときにまず感じるのが気温の差です。
数日前に広島に着いたときは、韓国と体感温度の差の違いに驚いたのを感じています。
やっぱり広島はあったかいなぁ、なんて思っていたら、
昨日・今日でまた、ちょっと寒くなって来たぞと。
それで、韓国在住の当店スタッフと電話で話しをしていると
韓国では今日から氷点下まで下がる勢いなんだと。
ひ~っ
でも、韓国の方々は、寒い環境の中でこそ、パワーを発揮されるんです。
60代のおばちゃんでも氷点下の中、一日中立ち仕事を平気でこなされるんですから。
高麗人参パワーなんだと思います。
カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

韓国錦山、薬令市場で御座います♪

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

こちら、韓国一の高麗人参の市場、錦山(クンサン)薬令市場です♪
写真のこのお店、見て下さい。
売られている商品、高麗人参製品ばっかりです。笑
高麗人参お探しなら、空商会へ

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

天然ものの山の高麗人参★激珍

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

はるか千年以上前から、王様や一部の高位層を中心に用いられてきた高麗人参。
ここ、1世紀は、高麗人参を畑で栽培することが可能になり、大量生産されるようになりました。

それにより、多くの人々が愛用することができるようになった高麗人参ですが
天然ものの山に生えている高麗人参、これを山参とも呼びますが
これは現在とても貴重で、そうそう自然に生えているということはありません。

それでも、たまに天然の山参が発見されることもあり、韓国でもニュースになります。
今回の写真は、まさにその天然ものの高麗人参、山参です。

価格にして何千万円にもなる超高級品です。
6年ものではなく、何百年ものなんだかとか。。

高麗人参エキスの通販はこちら

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

高麗人参のてんぷらなんです

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

世界一の高麗人参の産地、韓国錦山(クンサン)には、こんな食べ物さえ
売られてしまいます。

高麗人参のてんぷら。

はちみつをつけて食べると、マシッソよ~

高麗人参エキスの通販はこちら

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

生産量が世界一、だけじゃない、品質も世界一の人参畑 、韓国錦山

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

韓国・錦山(クンサン)の高麗人参畑は、生産量が世界一というだけではありません。
品質においても、折り紙付きなのです。
この畑でとれる高麗人参の品質が評価されたものであることが
看板に明記されていますね。
と言っても韓国語なので、よくわかりませんが。
カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

高麗人参産地のおじさんと当店スタッフで写真を撮りました♪

写真のおじさんが人参生産所の管理人のおじさん、そしてお姉さん、それから当店のスタッフです。
普通は、一般の観光客が人参の生産所まで直接入ることは許されないんです。
ですから、本舗初公開?
黒く覆っているのは直射日光が高麗人参に入り込まないよう、日の入り具合を調節しているのです。日が全く入らなくてもダメ、入りすぎてもダメ、気温や土質、すべてにおいてベストな環境作りが徹底されています。
撮影は10月だったので、すでに花は閉じてしまっていますが
9月には、葉っぱの上に真っ赤な実というか花が成るんですね。
やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪
やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪
カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

これが、高麗人参の産地

写真をご覧になれますか?

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

ここは、世界一の高麗人参の産地、韓国は錦山(クンサン)です。
ビニールハウスを黒い幕で覆っているように見えるところで
高麗人参が栽培されています。
高麗人参は、生育するのに最低4年、
上級品と言われるものに育つまで6年の年月がかかる上、
収穫後、その土地は10年寝かせておかないと次の栽培ができないと言われます。
それほどまでに高麗人参が土地の養分を吸い取っていくのです。
大きな土地があってもその時に栽培できるところはごく一部、
あとの土地は寝かせておかなければなりません。
昔も今も高麗人参が高級品なのは、このためですね。
カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

世界一の高麗人参産地「錦山」(クムサン)特集♪①

やっぱり漢方は韓国の高麗人参茶だよね~♪

世界一の高麗人参の生産地に行って来ました。
最近では、日本からソウルに行くのは本当に簡単で飛行機ですぐに行けますが
同じ韓国内でも、この錦山(クムサン)に行くのは大変です。
ソウルから特急電車で2時間、タクシーを乗り継ぎ、それから高速バスで1時間、そして
ようやくこの錦山にたどり着くことができます。
錦山に到着すると、そこは、まさに高麗人参一色。。
そうです、
錦山は、韓国一の高麗人参の産地であり、世界一の高麗人参生産地なのです。
今日から、しばらくこの錦山特集を撮影して来た写真を交えてご紹介して行きたいと
思います。
高麗人参の世界を沢山見ることができますよ、お楽しみに♪
カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店