投稿者「高麗人参屋」のアーカイブ

夏バテの原因である”自律神経の乱れ”と”内臓疲労”

朝は早くからセミの鳴き声が響き渡っています。毎年夏はこうであってこそ、風情を感じます。 日本らしい四季の変化を楽しめるのも、環境の変化に対応できる健康な心身があってこそ。 毎年恒例、この時期多い“夏バテ症状”の原因と対策 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

“気“を補う、高麗人参

もうすぐ梅雨の季節ですが、皆様気分はいかがでしょうか? 何かとじめじめとうっとうしく感じる季節でもありますね>< 我が家ではこの時期、週末よく子供達を連れてキャンプに出かけたりしています。 子供達が喜ぶのは勿論ですが、大 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

父母の日のお祝い

もうすぐ母の日(2019年5月12日)、そして父の日(2019年6月16日) 韓国では、父の日と母の日は一緒に父母の日として5月にお祝いされます。 高麗人参の本場である韓国でも、5月の贈り物として大人気の高麗人参! 老若 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

10連休(GW)明けの5月病にご用心

皆様、10連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? サービス業に連休はないよ、むしろ忙しかったよ、 そんな声もちらほら聞こえてきますね。 私は、事務作業こそ多少あれど、お陰様で、沢山、家族と過ごす 時間をもつことができた連 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

平成から令和へ

日本の新しい元号が発表されました。令和(れいわ)です。 感慨深いですね。  日本の歴史は、明治・大正・昭和・平成、そして令和へと。いずれの時代も変化と激動の時代でした。   当社は、二千年以上昔から人々に親しまれて来た高 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

春の心身ストレスと対策について

3月に入る前からすでに日中の気温は15℃超え、という地域も多いようです。温暖化の影響でしょうか? 梅の花や桜の花、楽しみが多い季節であると同時に、実は心身にストレスがかかるこの季節でもあります。   身(外的) … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

冬の養生は、腎臓を温めるところから

暖冬と言われたこの冬ですが、1月も後半に入ると全国的な積雪もあり、冬が深まって来た印象がありますね。インフルエンザの流行もピークを迎えています、充分ご用心下さい。 さて、年間を通して最も病気になりやすいのが冬の時期です。 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

日本の新年と韓国の新年

皆様、明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。 既存のお客様向けのメールマガジンではすでにお伝えいたしましたが、日本でのお正月がもうすぐ韓国で訪れます、旧暦の正月が2月頭から1週間ほどです。 当社は日 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

冬は血流の乱れから万病に!高麗人参飲むなら今でしょ!?

冬は気温が低く汗をかかないので水分補給も怠りがちに。 さらに空気の乾燥から体内の水分量が減ることで、 ”血液ドロドロ現象”が起こりやすくなります。 また、体は寒さを感じると熱を逃さないように、血管を収縮させる作用が働くん … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店

高麗人参、飲み方プチ講座

秋が深まり紅葉も見ごろですね! 外のお天気は良好ですが、季節の変わり目のこの時期は、寒暖差が原因で自律神経のバランスが乱れやすく、体調を崩される方も多い時期です。 今回は、様々な体調不良でお悩みの方へ、高麗人参の上手な摂 … 続きを読む

カテゴリー: 高麗人参・朝鮮人参専門店